忍者ブログ
        *雑貨のお店 - miel - ミール です*  定休日は毎週木曜日
2025.07.20 Sun 12:57:43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.03.17 Tue 17:42:14
またしてもお茶
早く到着したので
この前のカフェにやって来ました。
ここの市は、ゆっくりスタートなので
近くの手芸やさんへ行ってみようと思います。
こないだは、後にいろいろ市を控えてたので
リサーチ中心でした。



PR
2009.03.17 Tue 16:22:10
お~いお茶を飲みながら
その日の予定を
確認するのが日課になりました。
ユースホステル寄りのホテルで
寮生活を思い出す雰囲気
今日は街歩き最終日
初日に帽子を見付けた蚤の市へ
再び行ってみます。



2009.03.17 Tue 03:14:07
とうとう酢飯禁断症状です。
明治屋に日本食があると
書いてたので
行ってみました。
レジの男の子に
お箸の数は聞かれたけど
お醤油の数は聞かれてません。
一巻に一個は
さすがに日本人でも
ないと思います。



2009.03.17 Tue 01:40:32
一番楽しみにしていた蚤の市
たくさん収穫がありました。
荷物に埋もれながらなんとかホテルに到着。
途中で、many!many!bags!!との声が…
箱詰めして先に送り出しました。



2009.03.16 Mon 04:47:58
イースターが近いので
うさぎやタマゴ型のお菓子たくさん売っています。
タマゴだけでこんなに種類作っちゃって
大丈夫!?
と、ついついいらぬ心配
それだけ定着してるってことなんでしょうね。
そういやアンティークカードも、
クリスマスと同じくらいありました。



2009.03.15 Sun 20:58:18
デビュー
靴下のみ購入



2009.03.15 Sun 18:22:33
日曜は、お店は遅くから
市も思った感じと違うかったので
早々にきりあげ観光へ
アンネの日記の家へやって来ました。
長蛇の列です。
画像は、隣に建つ教会



2009.03.15 Sun 04:15:08
慣れない土地で暗いのは不安
だいぶん土地勘がついてきたので
いったんホテルに荷物を置いてきて
スーパーにやって来ました。
外に出ると、ほのかにライトアップ
左は、昔の郵便局を改造したショッピングセンター
右は、15世紀に造られた新教会
歴代の女王さまの戴冠式が行なわれることで
有名だそうです。



2009.03.15 Sun 00:33:16
カメラ目線で
にゃ~とお返事。
飼い猫ちゃんのようです。
今日の市は、ハズレかなと思いきや。
途中から大当たり
チロルテープやリボンを
たくさん買いました。



2009.03.14 Sat 17:39:12
セントラルステーションへ行きたかったのに
違うステーションに到着してしまいました。
運転手さんが、乗換駅を教えてくれて無事に到着
ミッフィーちゃんの街
ユトレヒトへ向かっています。
画像は、昨日蚤の市で1ユーロで購入した帽子
実は、持ってきてたのを紛失
シートの上の山から掘り起こしたので、手洗いしました。
まだ少ししっけてます…



miel
HN:
miel
性別:
女性
自己紹介:
雑貨のお店『miel』*ミール*です。
2007年9月10日OPEN

〒770-0812
徳島市北常三島町2-15
南城ビル1F
tel/fax 088-623-0627
miel@globe.ocn.ne.jp
商品に関するお問い合わせなど
ご利用ください。

open 11:00-19:00
close Thursday

map

search
キーワード入力で、 関連記事にヒットします
             どうぞご利用下さい

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新CM
[01/06 miel]
[01/06 coo.]
[01/04 miel]
[01/04 のあ]
[12/24 miel]
[12/23 はるな]
[12/13 miel]

最古記事

カテゴリー

アーカイブ

カウンター

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP