忍者ブログ
        *雑貨のお店 - miel - ミール です*  定休日は毎週木曜日
2025.07.28 Mon 14:12:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.06.08 Sun 14:06:12
民芸市へ行く
バスに乗っています。
お隣で、民族衣装を着た
かわいい女の子が
ミサンガみたいなの
編んでいます。
お願いして撮らせて
もらいました。



PR
2008.06.08 Sun 02:29:41
街角で発見
シッポがふっさふさ
何だか睨まれてる!?
リーガの街は、
私には都会すぎました。
市場も大規模で
掘り出し物率低し
ロシアクロスが、
少しですが見付かりました。



2008.06.08 Sun 02:12:33
朝からバスは大混雑
民芸品市は、予想以上の
規模でした。
手持ちのラッツ(現地通貨)を、
早々と使い尽くしたので、かごも買えずに
街へ両替に戻りました。
市は今日と明日
明日、リベンジします!



2008.06.07 Sat 03:21:25
無事にバスで国境越え
昨年の12月から
パスポートチェックが
なくなったそうです。
バスのはんこ
押して欲しかったです。
明日は、一番のお楽しみ
大民芸品市
早起きして出かけます!



2008.06.06 Fri 19:55:49
途中でお昼ごはん
ソフトクリームじゃないですよ。
マッシュポテト
さすがに全部はムリ
ここでも
ねこの編みぐるみを発見!都会(タリン)の子より
目つき悪いです。



2008.06.06 Fri 16:25:09
タリンから、
ラトヴィアの首都
リーガへ移動中
バスで約6時間の旅
のどかな風景が、
広がっています。
ガソリンスタンドで、
トイレ休憩中



2008.06.06 Fri 08:03:42
タリンでの戦利品
一部公開
ホテルに戻る途中で出会った
お仲間さんから、
ホテル近くに市場があるよとの
情報入手!
そちらも行ってきました。今日は、バスでラトヴィアへ移動です。
おやすみなさい



2008.06.05 Thu 18:35:04
市場は、やはりお宝がざくざくです。
始めは、ベトナム人かと尋ねられましたが
ニッポニアだと分かると、ものすごく感激し
ハグしてくれた
おばあちゃんです。
旧ソ連時代のお皿とか
布ものも見つかりました。疲れたので、
公園ベンチでチョコ食べて休憩中
ホテルに荷物を置きに帰ってから、
また出かけます!



2008.06.05 Thu 13:57:39
思いっきり食べかけです。すみません
パンの種類が豊富で
おいしい
こちらの名物だという
ニシンの酢漬けや
トマト煮、マスタード風味もハマります。



2008.06.05 Thu 04:21:16
こんな女の子がお店前に
思い思いの防寒対策
かなり暑そうです。
昼間は、充分半袖で大丈夫ですが、
手編みのセーター
マフラー
手袋に靴下
いろいろ売ってます。
にゃんこ柄の手袋を購入
やはりネコものに目が…



miel
HN:
miel
性別:
女性
自己紹介:
雑貨のお店『miel』*ミール*です。
2007年9月10日OPEN

〒770-0812
徳島市北常三島町2-15
南城ビル1F
tel/fax 088-623-0627
miel@globe.ocn.ne.jp
商品に関するお問い合わせなど
ご利用ください。

open 11:00-19:00
close Thursday

map

search
キーワード入力で、 関連記事にヒットします
             どうぞご利用下さい

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新CM
[01/06 miel]
[01/06 coo.]
[01/04 miel]
[01/04 のあ]
[12/24 miel]
[12/23 はるな]
[12/13 miel]

最古記事

カテゴリー

アーカイブ

カウンター

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP