忍者ブログ
        *雑貨のお店 - miel - ミール です*  定休日は毎週木曜日
2025.10.04 Sat 17:29:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.11.10 Sat 14:57:34


今朝、mielに遊びに来てくれたマトリョミンの『てっちゃん』
以前お買い物に来てくださった方から、
『マトリョミンご存知ですか??』と、尋ねられました。
ネットで見たことはあったけど、実物は見たことなし!!
異常に興味を示したわたしの為に、持って来てくださいました。
ありがとうございます!
これが楽器って・・・持ち方もなんかかわいい。
これなら、トランペットの口がどうしてもできずに、
打楽器に転向したわたしもできるかも・・・
オーダーで作ってもらったという、マトリョミンケースもかわいかった。
マトリョミンを見せても、周りの反応が薄いらしいです。
なんででしょう。
わたしの周りには、反応しそうな人が山ほど思い浮かびますが・・・
PR
2007.11.06 Tue 18:39:43


本日は、14:00OPENとさせていただきました。
ありがとうございました!
14:00OPENで行ってきたのは、FMびざんさん。
1時間のトーク番組に出演してきました。
お世話になりました。
お話をいただいた時は、『ぜひぜひ。楽しみです~』
なんて。ほんと軽い気持ちでした。
(小学生の時、放送部だったっていうだけ・・・)
いざ話すとなると、ほんと大変。
一応打ち合わせはあるものの、脱線しまくるわたしの話題を
きっちりと軌道修正してくれて、
ほんと。すごいお仕事です。
人生初!リクエストなんかもしてしまいました。
帰りに寄ったcocolojeen cafe。
おいしいごはんを食べてやる気もアップ!
がんばってる方にお会いすると、わたしもがんばろ!
って、思いますね。
2007.11.04 Sun 14:54:27


今朝、少しだけ早起きして・・・
とくしまバーガーを買いに行きました。
今日まで、徳島で開催されている国文祭。
そのイベントのひとつです。
cocolojeen cafeのとくしまバーガー。
和田島のちりめん入りのパンに、
特製甘口味噌。で味付けた阿波尾鶏のモモ肉
ローストチキンバーガー。
ママさんの味にまず間違いはないのですが、
(苦手だったセロリも克服できました)
固めのバンズもすごくよかったです。
ごはんもパンも、すこし固めが好きです。
市立体育館でのイベントは、本日16:00までだそうですが、
cocolojeen cafeのとくしまバーガーは、幸町のお店
(かわいいトリさんマークが目印)で食べられます。
自家製すだちジュースとセットで¥730
2007.10.25 Thu 16:42:57


本日は、14時OPENとさせていただきました。
ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
お休みをいただいて、お世話になっている方々にご挨拶を・・・
(11時OPENで行けないお店へも行ってきました)
もちろんお買い物もしたいし。(最近行ってないから要注意)
あれもこれも・・・欲しいものがいっぱいでした。
そして、買ってしまった!チェブラーシカキーホルダー。
先日chebさんに見せていただいたのよりも、ちっちゃいんかな。
今なら、チェブちゃんシールもらえます。
『数に限りがあるのでお早めに』とのことです。
KIDDY LAND徳島シティ店 店長より)
2007.10.22 Mon 14:16:37


木下綾乃さんの『文房具さんぽ』買いました。
木下さんも、マスキングテープ愛用者。
かわいい仕事場の壁を写真で紹介していました。
もちろん月光荘も載っていたし、
新しく入荷予定の
水縞の商品を企画されている、
村上幸さんのお店『
36(sublo)』も載っていました。
忘れ去っていた、ダイモとプリントゴッコの存在も思い出し、
夜中に押入れから引っ張り出してみました。
*木下綾乃さんの『
手づくりする手紙
 ただ今品切れ中。近日入荷予定です。
2007.10.20 Sat 14:04:26


当たり年でしょうか・・・
最近、電気製品の調子が悪いのが続いています。
夏に洗濯機が壊れ、どうやら掃除機も壊れているみたいです。
携帯も充電があやしいし、パソコンも突然電源が落ちます。
スプーンおばさんの見すぎだと指摘されましたが・・・
(懐かしのアニメ動画にハマっています)
わたしは、つるんとした質感が好きなので、
パソコンも(マウスも)携帯もつるんとしています。
月光荘のスケッチブックも昔のは、つるんとしていました。
紙になると、つるんよりも今のざらっとがかわいい気がします。
あくまでもわたしの好みの話ですが。
2007.10.19 Fri 16:04:23


かごを買いました。
レトロでかわいいビニールかご。
先月号のタウトクで見て気になっていました。
写真にはなかったんですが・・・
『茶色もあります』の文字でピンときました。
これは買わないと・・・
購入したのは、ソラリスさん
実は、私が見た特集ページ。
来月は、mielなんです。偶然にも。
2007.10.15 Mon 18:49:15


いただききました。(別々にですが)
お花とざびえる。
ありがとうございました!
なんか雰囲気似てたので、記念に一緒に。
周りに(しつこいぐらい)公言している、わたしのざびえる好き。
寮の部屋が一緒だったお友達(大分出身)に初めていただきました。
ビロード調の箱は、残してなかったんですが・・・
甘く、かわいく、おいしいお菓子』に載っていたので、
残すものなのね。と、思い直し今回はちゃんと置いておくことにします。
2007.10.15 Mon 14:11:38


昨日、お店の閉店時間をちょこっと早めて(ごめんなさい)
棚を見に行きました。
今週末までくらいには、
月光荘の商品が入荷できそうのなので・・・
以前、まだお店が工事中の時、もしも月光荘が置けたら
この棚に並べたいな。なんて、思っていた棚です。
残念ながらもう売れてしまってたのですが・・・
実に丁寧に対応してくださり、似たような棚が入荷すれば、
連絡をいただけるとのこと。
う~ん。こうなったらとりあえずは、また部屋の棚かな。
一番下が、にゃんこ達のごはんスペースになってる棚ですが・・・
仕方がない。ゆるしておくれ。
棚はなかったのですが、マグカップを買いました。
以前買った、PYREX(左)が気に入ってるので
もうひとつ。なんか欲しいな。って、思っていました。
購入したのは、メキシコの「Termocrisa」というメーカーのもの。
形と、お花の色(微妙にプリントがずれてる)にひかれました。
2007.10.14 Sun 16:28:54


届きました。『雑貨カタログ12月号』
特集は、『問屋街へ行こう』
先日ご紹介した、松野屋さんがでで~ん。と載っていました。
しかも、杉浦さやかさんが訪ねてる!
(さやかさん本片手に、ベトナムと上海へ行きました)
これは、わたし問屋へ行かなくっちゃ!!
日暮里と松屋町へは行ったことあるけど・・・
どちらも不完全燃焼。問屋街とは相性悪いのかも。
リベンジは、千日前と船場に決定。
前から行ってみたかったし、実は来月お休みをいただいて
どこかへ行こうと思っていました。
(第一候補は、京都だったのですが・・・)
2007年の、『アンコールメールオーダー』には、以前紹介した
ヴィンテージジャー』が!おめでとう!
Loule甲斐みのりさんの連載も先月から開始したし、
プレゼント企画は、『CHARKHA』のクロース。
今回も、白黒ページまでも見逃せない情報ぎっしり・・・
毎回、暗記するほど熟読する雑貨カタログ。
オススメです。
(決してマワシモノではございません。)
miel
HN:
miel
性別:
女性
自己紹介:
雑貨のお店『miel』*ミール*です。
2007年9月10日OPEN

〒770-0812
徳島市北常三島町2-15
南城ビル1F
tel/fax 088-623-0627
miel@globe.ocn.ne.jp
商品に関するお問い合わせなど
ご利用ください。

open 11:00-19:00
close Thursday

map

search
キーワード入力で、 関連記事にヒットします
             どうぞご利用下さい

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

最新CM
[01/06 miel]
[01/06 coo.]
[01/04 miel]
[01/04 のあ]
[12/24 miel]
[12/23 はるな]
[12/13 miel]

最古記事

カテゴリー

アーカイブ

カウンター

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP